人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鶏の粕漬け

ず~っと昔から、鈴波の銀だら粕漬けのファンです。
その周りのたれをぎゅっと搾り取り、
鶏もも肉に2日くらい漬け込んで
再び鶏の粕漬けを作り、グリルで焼きました。
銀だらを食した後には必ず作る一品です。
鶏の粕漬け_a0043445_21303908.jpg
酒粕は取り除き、キッチンペーパーで拭いてから
グリルで焼きます。
お味はちょっぴり薄めにはなりますが、
粕漬けの美味しさを2度味わえる所が
気に入っています。
緑は庭の小松菜が次々に咲き出すので、
食べる分だけ摘み取って
さっと茹でて、鶏のお供に添えました。

料理研究家、大原千鶴さんの鶏の粕漬けを
いつか作ってみたいと思っています。
寒い季節には、幸い酒粕を常備してあるので、
美味しく出来たら良いなと思っています。

# by totochoco | 2024-03-02 22:04 | 今日の献立 | Comments(0)

リゾット

タッパーに入れたお冷やご飯が冷蔵庫に何日分か
貯まったので、リゾットを作りました。
夏のミニトマトがある時は良く作るのですが、
切らした時は、缶詰のトマトを使います。
↓はたっぷりのチーズを。
リゾット_a0043445_21062660.jpg
ニンニク・玉葱の他は、冷凍室にあるパプリカ・ピーマン・
パセリ・ベーコンまたは合い挽き肉少々・
オリーブオイル・トマト・オレガノ・ブイヨン・塩コショウで
味付けします。

ご飯はザルに入れて、水でさっと洗います。
↓はソース多めのリゾットです。
家の庭で作ったミニトマトは酸っぱいので、
砂糖を少し入れます。
ピザソースを作るときにもほんのちょっと
砂糖をいれるのが好きです。
リゾット_a0043445_21062854.jpg
我が家のお冷やご飯の調理法は、

トマトのリゾット
チャーハン
小さい土鍋でおじや
カレー味の炒めご飯
卵炒めご飯
鰹節炒めご飯
蒸かしご飯
です。

そこに今年は「菜飯」が加わりました。
NHKの「さらめし」番組が好きでたまに見ています。
先日、静岡のピアノ工場で働く方の御弁当が紹介されていました。
菜飯(小松菜)の御弁当を見て、
なんて美味しそうなのでしょうと思いました。
幸い、畑で収穫した小松菜が冷凍室にわんさかあります。
作ってみたらとても美味しく
献立が1つ増えました。


# by totochoco | 2024-03-01 21:40 | 今日の献立 | Comments(0)

いわしのパン粉焼き

銚子で水揚げされたいわしを
先日、またパン粉焼きにしました。
庭のハーブをちょちょっと乗せて、
細かく切ったにんにく・塩コショウで味付けし、
パセリパン粉・オリーブオイルをかけて
220度のガスオーブンで焼きます。
いわしのパン粉焼き_a0043445_21050098.jpg
今回は7~8分焼いてから一端取り出し、
周りにレンコン・サツマイモ・シイタケ・えのきだけ・しめじを
入れて、塩コショウ・オリーブオイルを回し掛け再スタートしました。
ほんのり焼き色がついたら出来上がり、
根菜+きのこ入り盛りだくさんのおかずになります。
いわしのパン粉焼き_a0043445_21050311.jpg
以前は鰯と野菜を一緒にいれて、
野菜を焼きすぎてしまったため、時間差で焼きました。
ポン酢+マヨネーズでいただきます。
ゆずを絞ってもさっぱりと美味しくいただけます。


# by totochoco | 2024-02-25 21:15 | 今日の献立 | Comments(0)

菜花の黄色

外は冷たい雨が降っています。
今日もゆっくりと自分だけの時間が取れるので、
久しぶりにワコムのタブレットペンでお絵描きを
してみました。
庭ではすでに、小松菜などの菜花が黄色い花を
咲かせ、連翹の黄色もちらほらと、
春が近いことを知らせてくれます。
黄色と黄緑の世界がすぐそこまで
やってきています。
(それにしても、今日は寒いのですが・・。)
菜花の黄色_a0043445_12512571.png
パソコンでのお絵描きは、
ここ何年か
毎年の年賀状作りのみになっています。
年賀状は10代~の頃は版画で作成。
プリントゴッコが発売されてからはそれに頼り、
パソコンが世に出てからは、
最初はアートダブラーというお絵描きソフトの力を借りて、
お絵描きをしていました。
その後から現在に至るまでは
ワコムのタブレットペンで作成をしています。

今ではほとんど鉛筆で描くことはありませんが、
鉛筆で描く線の柔らかさや堅さ・線の流れが好きです。
赤青色の色鉛筆も好き、ピアノの楽譜に書きこむときは、
昔々教わっていた先生の情熱を感じながら、
未だに赤青色鉛筆を使っています。

この織りと刺繍は何年か前の春に作ったものです。
横糸にAFE糸のループヤーンを使用しています。
織りの上に菜の花を刺繍し、額装しました。
菜花の黄色_a0043445_12525308.jpg
額装すると、絵がきりっと引き締まって見えます。
パソコンのタブレットペンではなく、鉛筆でもなく、
刺繍糸と針で絵を描いて見ました。
毎年3月になると飾ります。


# by totochoco | 2024-02-23 12:48 | 手芸 | Comments(2)

再び大根と畑の野菜

一気に春めいて、
葉物野菜達が急いで花を咲かせようとする気配を感じます。
まずは大根を抜きました。
大きさはなんと、15㎝~20㎝。
こんな小さな大根は見たことないです。
先日煮たらぐずぐずだったので、
大根おろしやお漬け物にします。
大根の育て方を勉強しなくてはいけませんね。
再び大根と畑の野菜_a0043445_14365603.jpg
大根の葉は、ふりかけにしました。
葉をさっと茹でて、水に放ち細かく刻んでぎゅっと絞り、
胡麻油・鷹の爪・鰹節・じゃこ・桜エビと共に炒め、
お味は酒・醤油のみです。
とても美味しく白いご飯が進みます。
再び大根と畑の野菜_a0043445_14370520.jpg
青梗菜もすでに小さな小さな花芽ができそうです。
葉の先は野鳥が毎日啄んでいます。
こちらも全て抜き取り、茹でて水に放ち切って冷凍保存しました。
小松菜は小鳥が食べませんが、青梗菜は甘いのでしょう、
啄ん跡だらけです。
肥料が足りなく固そうな細い青梗菜ですが、
茹でたては甘くてとても美味しいのです。
小さな芋虫を芯の近くで見つけます。
再び大根と畑の野菜_a0043445_14370017.jpg
葱坊主が出てきそうな陽気なので、
ネギも細かく切り、冷凍保存しました。
すでに外側が厚くなり、上手に切れずに繋がってしまった。
再び大根と畑の野菜_a0043445_14370306.jpg
春はまだ先と思っていましたが、
少しでも暖かくなってくると、
庭仕事はあれもこれもと目まぐるしく動きだし、
一日でも早く作業をしたいと、気がせくばかりです。

# by totochoco | 2024-02-15 21:14 | 放任園芸家 | Comments(0)